一年中で一番寒い季節となりました
外に出るのがおっくうになりますが
さっさと家事も済ませて、暖房のきいた暖かい部屋で
ゆっくり編み物。。これもまた至福の時間かもしれません
生徒さんもぞくぞくと作品を完成させていらっしゃいます!
棒針編みの入門コースのレッスンをされているYさん、
まずは表裏編みや透かし編みの基本レッスンの後、
透かし編みのマフラーに挑戦されました
初心者さんですが、目もそろっていて
仕上げのアイロンがけをすると、さらに綺麗に仕上がりました!
この寒い季節。。重宝していると思います
そのマフラーと並行して、グラニースクエアのモチーフを
併せてかぎ針編みで作るバッグにも挑戦されました
色の配色センスも光りますね☆
昔よくみかけた模様ですが、今また若い人の間で流行しているようです
懐かしくもあり、可愛くもあり、
色の配色をかえると、また全然違う印象となったり。。ということで
ぜひ皆さんにチャレンジしていただきたい作品です
アフガン編みで座布団を作られたMさん、
アフガン編みは分厚くなりますので、座布団には向いてると思います
最後に縁編みを二色の色で交互に編んでいくと、素敵な仕上がりになりました
また色違いを編んでみられるといいかもしれませんね
アルパカの上質な毛糸でベストを編まれたTさん、
始めは糸が細いうえにモヘア感があるので
少し編みづらいかな。。とおっしゃってましたが
”毛糸と仲良くならないとね。。”と奮起されて完成されました
軽くてふんわり感があり、上品なうえにとても暖かいそうです
お手持ちの手編み帽子と同じものを編みたい!ということで
参加してくださったWさん、
イメージに近い帽子ができたと喜んでくださってから
今度はアームウオーマーにチャレンジされました
目もきれいに整っていて、素敵な作品に仕上がりました
現在、セーターを編んでいる途中のMさんですが
その合間になわ編み模様のマフラーを完成されました
模様がきれいに出ていて、暖かそうで今重宝しそうですね!
猫ちゃんのために可愛いネクタイを編まれたTさん、
とてもハンサムな猫ちゃんに変身です!
初心者さんですが、細い糸にもかかわらずとても丁寧に編めました
お孫さんの誕生にあわせて、おくるみ作成を頑張られたWさん、
素敵なおくるみ出来上がりました!
縁編みを重ねて編むので、ゴージャスに☆
色合いが柔らかいので、春先にかけても重宝しそうです
今、袖だけに縄編み模様が入る
おしゃれなカーディガン作成中です
こちらは私が好きな編み物作家の”michiyoさん”のデザインです
結構厚手なので、この寒い時期に着れる様に完成したい!と
奮闘中ですが。。あともう少しで!けど間に合うかなあ~
レッスンのご予約の詳細は
”○○月レッスン予定”というブログ記事にのせております
またホームページ https.//yuumariknitcafe.jimdofree.com/のお問い合わせ欄
からご連絡くださってもOKです
レッスン前にメール等で何を編みたいかなど相談してから
レッスンを始めていきたいと思います
インスタグラム”ゆうまりニットカフェ”で私の作った作品を紹介しております
ぜひご覧になってください。”作ってみたい!”という作品に出合えたら
せひレッスンに参加してくださいね。お待ちしております
たくさんのご参加お待ちしております
よろしくお願いいたします